第1回ルーマニア旅行の思い出・その12

  シビウの嘘つき橋で  2005.8.3
 午後2時過ぎにシビウの町に到着しました。車の数も人の往来も多い町です。商店やオフィスもたくさん建ち並んでいます。シビウもブラショフ同様とてもきれいな町でした。ただブラショフが絵のように美しい町であるのに対し、シビウはもっと現実感のあふれる町でした。商業都市として発展しているおしゃれな町。行き来する人々も綺麗で、町全体活気があります。
 途中「嘘つき橋」を渡りました。この橋で嘘をつくと橋が壊れるという言い伝えがあるそうです。
 でも私たちが渡っても橋は壊れませんでした。ミキが日本人を愛していることも、アリンがミキを愛していることも、私が二人に幸せになってほしいと願っていることも、すべて嘘ではありません。でも嘘ではないのに、それは同時には成り立つことが不可能なのです。
 私たちは歩行者天国になっているピアツァ・ミーカ(小広場)で遅い昼食を食べました。白ワインと一緒にいただいたチョルバがとても美味しかったです。


ルーマニア館

遥かなる東欧の国ルーマニアに魅せられた私の館『ルーマニア館』は『ルーマニア愛満載館』です。

0コメント

  • 1000 / 1000